さすがに、以前から持っている200万画素&感度がISO100相当のものは
完全にお蔵入り状態なので、
漠然と、コンパクト・デジカメを買い換えようと思いつつ・・・
◆とりあえず、手ブレ補正・スポット測光・AEロックは必須。
◆ズームも必須だけど、広角重視か、それとも望遠重視か?
◆乾電池が使えた方が便利だけど、大きくなるしなぁ。
◆高機能である必要ないけど、無くて後で後悔するのも嫌だし。
そんなこんなで、今まで散々迷った挙句に買ってなかったわけですが・・・
やっと、決めました。
Canonの「IXY DIGITAL 810 IS」です。
結局、一眼レフと同じメーカーに落ち着きました。
仕事終わってからロケハンに出かけるときとか、
大きな声じゃ言えないけど、ゲリラ撮影するときとか(^^ゞ
今後、大いに活躍してくれることでしょう。


にほんブログ村 ランキングに参加中!
おぉ?、リッチですな?。
こちらも最近、デジタル一眼をゲットしました。
師匠のお下がりで、ミラーが壊れていたD70を頂きました。
ニコンプロフェッショナルサービスの割引修理で激安復活!
持っているレンズは全部使えるし、D200には劣るものの、
カメラの設定はメニューを見れば判るし。
結構、なかなか活躍してくれそうですよ。
実は、かなりのお買い得価格でGetしてるのです。
某量販店で、期間限定特価になっていたので。
値引き交渉してないからポイントもちゃんと還元されて、
実質30,000円弱でした。(^^)v
そうだった!!!
けんじさんに相談すればよかったんだ!
私も以前からデジカメが欲しかったのですが・・・
中々手が出せずに、ケータイのカメラでスペインにまで行ってしまいました(^∇^;ゞ
けんじさん程本格的ではないので、よく解らないのですが
その分かなりの欲張りで。
★踊りを撮りたいので、暗い場所に強い。(シャッタースピードが早いって事かな?)
★手振れ補正が付いてる。
★ズーム&広角の倍率が大きい(?)方がいい。
★持ち歩きには小さくて軽いほうがいい!!
(だけど、乾電池は使えた方がいい)
★液晶が大きい。
等など、他にも超ド素人な要望ばかりなのですが(^∇^;ゞ
これを踏まえて【フジフイルムのFinePix】がいいかなぁ・・・
と思っていたのですが。。。
けんじさんなら、どれを勧めますか??
※今はまだ買えませんが(;?д?)
Emiさん>
う?ん・・・
「暗さ」の度合いや、「ズーム(望遠)」がどの程度必要なのかが
判らないのと、そもそも自分で「踊り」というものを撮ったことが無く、
どれだけのスペックがあれば十分なのか、判断がつかない(>_<)
というのが正直なところなのです。
【暗いところで動くものを撮る】のって、結構厳しい条件なので。
そして、望遠にすればするほど厳しさを増していくので。(^^;
ただ、お友達とかが既にコンパクト・デジカメを使ってて、ちゃんと
撮れてるようであれば・・・
今から買うのなら、どのメーカーでも真ん中より上の価格帯の機種を
選べば、だいたいOKだと思います。
ただ、フジフイルムの新しいモデル2機種で仕様を見比べてみると、
片方の機種が広角側がちょっと弱い代わりに望遠側は強い、なんて
こともあって、それもまた悩ましいところなのですが。(--;
そんな感じで、明確な答えが出せなくて申し訳ないのですが・・・
最後に、コレだけは外さない方が良い、選ぶときのポイントを一つ。
メインの被写体が「人」だと思いますので、画面の中で顔を認識して
ピントと露出("写真の明るさ"と思っておいて下さい)を顔に合わせる
機能が付いているかどうか、ですね。
各メーカーで名称が違って、フジフイルムであれば「顔キレイナビ」
Canonであれば「フェイスキャッチテクノロジー」というものです。
これは絶対にあったほうが良いですよ!
大変参考になりました。ありがとうございます。コンデジを買おうと思ってはいたものの、無数にある中からベストなチョイスをするのは至難の技で途方に暮れてしまい、「ま、キムタクがCMやってるやつにしとくかな」という安易といえばあまりにも安易な結論に至ろうとしていた折、まるで神の啓示の如く、けんじさんの選択をブログで拝見し、私も「これだっ!」と思いました。
へ????
顔認識機能も大事なんですね?!!
最近見た深夜番組で、メカと対決みたいな企画で【顔を変形して顔認識を惑わす】みたいな感じの事をやっていて
「顔認識って・・・微妙???ゞ(≧ε≦o)」
と笑ってたんですよ(^∇^;ゞ
大変勉強になりました(≧▽≦)ノ
ありがとうございます♪
上の条件の中にプラスします☆
まらそんランナーさん>
メーカーも機種も色々で、迷いますよね・・・
IXYはまだ使い込んでないのでなんとも言えませんが、
まぁ、ハズレではなかったと思います。
それにしても、神の啓示はいくらなんでも大袈裟です・・・(汗)
私にできるのは、紙の掲示くらいですから。(^^ゞ
Emiさん>
実際に買うときにでも、また相談にのりますよ。(^^)