撮り鉄&乗り鉄で鉄分補給(Part.1参照)した後、この日の宿へ。
【1泊目:9/12 猪の倉温泉】
翌日は朝から伊勢神宮にお参りする予定だったので、伊勢市近辺の宿を...
と思ったのですが、なかなか良さそうなところが見つからなかったので、
伊勢市まで電車で30分ほどの山間部にある猪の倉温泉に泊まることに。
チェックインが21:00近くなので、さすがに"The 旅館の夕食"は無理だった
のですが、事前に頼んでおいたお弁当で遅めの晩御飯。
部屋まで案内してくれた、どうやらまだ研修中らしいフロントの女の子に
瓶ビールを持ってきてもらったんですが、部屋を出て行くときに
「あっ!」
という声が...
何かと思ったら、瓶ビール持って来たのはいいけど、グラス忘れたって。
うーん...
でも、可愛いから許す。(*^^*)
そして、食事の後は一休みしてから温泉へ。
時間が遅かったのと、そもそも宿泊客が少なかったようで、大浴場独り占め!
露天風呂は無いけど、庭のようなスペースに出られるようになっていたので
たまにそこで涼んだりしながら、ちょっとばかり長風呂。
温度もちょうど良くて、気持ち良いお風呂でした。
部屋に帰って、この日に撮った写真をさらっとチェックしてから、早々と就寝。
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
畳の上に敷いた布団で寝るの、かなり久しぶりでした。(^^ゞ
【お参り:9/13 伊勢神宮】
翌朝はちょっと早起きして、朝風呂あびに温泉へ...
またしても大浴場独り占めでした。(^^)v
朝ごはん食べて、身支度して宿をチェックアウトして、いざ伊勢神宮へ。
あ、朝ごはんのカレイの一夜干しっぽいものが美味でした。
伊勢市の駅でコインロッカーに荷物を預け、身軽になってまずは外宮へ。
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
さすがに、手水舎も大きいですね...
この外宮に祀られているのは、豊受大御神(とようけおおみかみ)という、
衣食住をはじめすべての産業の守り神。
とのことで、日々の豊かな暮らしに感謝しながらお参り。
式年遷宮の年ということで、今ある社殿の隣に新しい社殿を建ててるので
境内が新しい社殿の建材の檜の良い香りに包まれてました。
後で立ち寄った資料館で知ったのですが、新しい社殿に神様が移った後の
古い社殿の建材は、自然災害で失われた神社に丸ごと寄贈されたり、
全国各地の神社の補修などに使われているんだとか。
そりゃ、20年で捨てちゃったら、神様に怒られますよね。
なんだかんだで2時間弱かけて外宮にお参り&資料館でお勉強した後は、
バスに揺られて内宮へ。
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
すぐそばを流れる五十鈴川の水がすごくきれいでした。
秋になって、もみじが紅くなるころは、もっと良い景色なんだろうな...
そんなことを考えながら正宮目指して歩いていると、前方から神職の方々が。
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
正面から写真を撮らせてもらい、道を空けて見送ったのですが...
神職の方々も、周りを囲む衛士の方々も、完璧に歩調が合っていて、
玉砂利を踏む「ザッ、ザッ、」っていう音がきれいに揃ってるんですよね。
この場面は、動画で撮っておくべきだったと後悔。(>_<)
天照大御神が祀られている正宮と、別宮の荒祭宮にお参りして、今回の
参拝は終了。
平日にもかかわらず結構な人出だったので、土日や祝日は相当混雑
するんでしょうね...
(Part.3に続く)
にほんブログ村 ランキングに参加中!
コメントする