神宮への参拝(Part.2参照)を終えた頃には、14時を過ぎていまして...
【遅めのお昼:9/13 おはらい町】
参拝を終えて神聖な気持ちになっても、やっぱりお腹は空くわけで。(^^ゞ
内宮前の、たくさんの土産物店・飲食店が軒を連ねるおはらい町で
ちょっと遅めのお昼ご飯。
まずは、自分的に「伊勢にきたらコレ食べたい」というもの、その1。
![]()
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
伊勢うどん。
柔らかく茹でたうどんに、たまり醤油の濃いタレと薬味のネギ少々。
それだけ。
でも、シンプルで良い!
毎日食べてたら、さすがに飽きそうだけど...
そして、自分的に「伊勢にきたらコレ食べたい」というもの、その2。
![]()
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
一見すると抹茶のカキ氷ですが、
![]()
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
中に隠れているのは、かの有名な赤福。
普通の赤福とお茶のセットもあったんですが...
暑かったんで迷わずカキ氷。(^^;
スケジュール的にはもうちょっと伊勢にいても良かったんですが、
食べる物も食べたし、お土産も買ったし、歩き疲れたし、ごにょごにょ。
ということで、次の目的地の四日市へ...
【工場夜景は美しい:9/13 四日市】
四日市に来た目的の一つめ、それは工場夜景!!!
二つめは鉄分補給。(^^;
さすがに自由に動き回れる「足」が無いとどうにもならないので、予約を
入れておいたレンタカー屋へ。
自分一人だけだし、知らない街をちまちま動き回るし...
ということで一番小さいクラスの車を借りて、いざ出陣。![]()
![]()
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
最初の目的地は、四日市港や工場地帯を一望できる「四日市港ポートビル」。
川崎あたりだと基本的に"見上げる"ことになるんですが、ここからは"見下ろす"
かたちになるので、ちょっと新鮮。
![]()
Copyright(c) 2013 けんじ All rights reserved.
人も少ないので、心置きなく三脚立てて撮影できました。![]()
そして、何年かぶりにPLフィルターが大活躍。
実は出発直前にここでの撮影がガラス越しになるのに気づき、あわてて荷物に
加えて持ってきたんですが、忘れてたらと思うと冷や汗モノ...
その後、車でうろちょろしながら何箇所かで工場夜景にはぁはぁしながら撮影。
ちなみに、一番「うぉー、きれいだー!」ってなったのは、どう考えても車を止める
ことのできないオーバーパスを走りながら、ちら見したものでした。
残念すぎる。(>_<)
※このとき撮った工場夜景の写真は、後日また別のエントリーで載せます...
そして、晩御飯はファミレスだったし宿も何の変哲も無いビジネスホテルなので、
その辺については特に書くことがありません。![]()
(Part.4に続く)
にほんブログ村 ランキングに参加中!
Twitter - @
コメントする